
フィンランドで愛されるピート
フィンランドで、ピートはもっとも身近な美容法として、古くから多くの人々から愛されてきました。
天然の美容成分を豊富に含むピートは、フィンランドの宝として今も大切にされています。
ピート(泥炭)とは、低気温地域の沼地で多くの植物が分解と腐植を繰り返し、少しずつ少しずつたい積したもの。その量は、1年を通してたったの1mmにしかなりません。
植物が分解されてできる天然の生成物であるフミン酸・フルボ酸などの有機アミノ酸や、セルロース類、ペクチン、植物ステロイドなどが豊富に凝縮されているもので、その熟成度(腐植率)や配合成分によって、厳密にグレード分けされているのです。
また、香り付けや食用の原料としてピートは、スコッチ、ウィスキー、チーズなどの食品にも使用されています。
老化を防ぐ注目の美容成分

奇跡の因子『フルボ酸』
森林などで植物、動物、微生物などの死骸が土の中で分解されて土に還ると土壌有機物となります。
フルボ酸とは土壌有機物から抽出される成分で、ビタミン、ミネラル、有機酸などを含み、アミノ酸や、糖質と結合することができます。
フルボ酸が土の中の栄養と結合することで、植物ははじめてその栄養を吸収することができます。
またフルボ酸には水銀、鉛、ヒ素などの有害物質と結合し、無毒化させ体外へ排出させる働きもあります。
必要な栄養を吸収し、有害な物質を排出してくれるのが『フルボ酸』なのです。
フルボ酸3つの働き
-
①運搬
イオン化されたミネラル・アミノ酸・ビタミン等の栄養素をキャッチ。体内へスムーズに届けるサポートをします。
-
②バランス調整
必要なミネラルを届け、過剰なミネラルは調整します。有害物質と結合し、無毒化して体外へ排出します。
-
③PH値の調整
酸性とアルカリ性を調整し、お肌に優しい弱酸性に調整します。